2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

丹下健三が変えようとした東京

【新トーク:空間】(写真:東京計画―1960) 丹下健三が変えようとした東京とは 1961年正月に、この時48才で東大助教授だった丹下健三は「東京計画―1960」なるものを発表した。 建築家の間ではよく知られているが、東京湾をまたいで千葉の木更…

イタリア車に見る美学

【新トーク:モノ】(写真:ランボルギーニの各車) ●印:2013/8/17追記あり イタリア車に見る美学 車気違いはたくさんいる。 しばらく前に裏日本の高速道で、何台ものフェラーリやランボルギーニ、マセラーティが互いに追突して話題になったことが…

官僚が描くヌード

【新トーク:アート】(写真:百武兼行「臥裸婦」) 官僚が描くヌード 驚くべき絵である。 関連する理由はたくさんあって、箇条書きにでもしないと整理できそうにない。 まず、この絵が描かれたのは明治14年(1881)頃である。描いた場所はローマであ…

わからないセザンヌ(前年4月28日の簡略リライト版)

【新トーク:アート】(写真:セザンヌの絵) どこに評価の真髄があるのか―わからないセザンヌ セザンヌの実作を目の当たりにして、絵の具のキャンバスへの「ノリ」とか筆のタッチを見ていると、実感としてどこが「大家」なのかよくわからないような気にさせ…

建築を見る目の罪深さ

【新トーク:モノ】(写真:カーサ・マラパルテ) 補修:20150128 建築を見る目の罪深さ モノって何か。 からだもモノなのか。都市だってモノから出来上がっていると、どこかで述べたことがある。 カタチはモノの外見のことか。なら都市もモノの外見のことに…

「零戦」と「大和」・迷宮のヴェニス

【新トーク:モノ】(写真:戦艦大和) 「零戦」と「大和」―戦争が生み出したモノの美 最近、宮崎駿監督の新作、「風立ちぬ」がクランク・アップした。 監督が物語の主人公に選んだのが「零戦」(旧日本軍の零式戦闘機)の設計者の堀越二郎とのこと。「紅の…

正義の話をしよう―JIAへの提言

【論】 5月29日に予告しました、(公社)日本建築家協会の機関誌(JIA Magazine)への提言寄稿文が同誌6月号に掲載されましたので、この日(5月29日)のブログに転載しました。 しかしこの原稿が、建築家という専門職者の間だけで流通するような内容…

「ふなびきこうこ」さんのこと

【日記】 補記●本日、遡り、5月29日記事(やることが山積)に、「JIA MAGAGINE」への掲載記事を転載しました。 一人でも多く「デザイン」のわかる国会議員を! 「ふなびきこうこ」さんは「船曳鴻紅」と書くのが本名。今度の参議院選に「デザインが日本の…

陣内秀信氏と対談のご案内

【ご案内】「あゝイタリア。 でもなぜ日本人が?」 少し先になりますが、上記テーマで9月24日(火)夜7時から、法政大学教授陣内秀信氏と対談します。 イタリアを肴に、日本のことを語り合おうという企画です。 イタリアや地中海都市、さらには東京の水…