TURNIG POINT

新しい企画を紹介します。
8月27日と31日に記載した記事の実現版です。
今回は、企画のフライヤーをアップロードしました。文章はほとんど読めないでしょうが、概略ご参照ください。

討論会概要は下記の通りです


 タイトル:「TURNING POINTに差しかかったデザイン・建築・環境について語り合おう」
 日 時:2015年11月9日(月)18:00〜20:00 その後40分ほど懇親会
 場 所:(公財)日本デザイン振興会 デザインハブ
     六本木ミッドタウン・タワー5F
 参加費:一人1500円(懇親会費含む)
 主 催:NPO日本デザイン協会(JDA
     (公社)日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)
 後 援:(公社)日本建築家協会(JIA)
     (公社)日本インテリアデザイナー協会(JID)    
 協 力:JIA関東甲信越支部デザイン部会

申込み:FAXは 03−3444−1573
     メールは sentarokimura @gmil.com
それぞれ、タイトル、名前、職業、所属(あれば)、メール・アドレス(FAXの場合)


企画の内容

 明治以来150 年、戦後の高度成長期を経て我が国はいま少子高齢化、ネット社会化、
グローバル化と格差、地域の環境保全などの先進国課題への対応が求められており、
社会構造の枠組みに変革を迫られています。
 これまでの日本社会は、産業革命以降の西欧文明を咀嚼しつつも技術的知識主義、大
企業中心主義に傾き発展を遂げてきましたが、結果として専門家と市民の信頼関係に基
づく社会の形成を難しくすることになりました。それ故にこそ、発達障害的であったり
定性的な感性を持つ人材や、そこからも活かされるはずのシステムが軽視されてきた、
とも言えそうです。むしろこの様な個人軸を持つ人材をシステムに活かすことこそ、此
からの日本に必要ではないのか、という視点で話しを進めます。立場を越えて話題を広
げたいと思いますので、大勢のご参加をお待ちしています。

□登壇者
   神田 順(日本大学特任教授:建築基本法選定準備会会長)
   木村戰太郎(NPO 日本デザイン協会理事:プロダクトデザイナー
   連 健夫((公社)日本建築家協会理事:建築家)
   山田晃三(( 公社) 日本インダストリアルデザイナー協会理事:GK デザイン機構代表取締役社長)
司会 大倉冨美雄(NPO 日本デザイン協会理事長:建築家/ 工業デザイナー)